第41回大町アルプスマラソンに出場しました。
高低差が217mもあるハードなコース。
今回は長野県でのマラソン大会出場とロング走の一環としてエントリーしました。
目標は30km地点までサブ4ペースの維持と無事に完走することです。
大町アルプスマラソンの大会概要
主催は大町アルプスマラソン実行委員会で共催が信濃毎日新聞社。
長野県大町市で開催される大会です。
開催日時
2024年10月20日(日)8:50 スタート。
種目別概要
フルマラソン、ハーフマラソン、10km、3km(小学校1~4年)、3km(小学校5・6年、中学生以上)、3kmペア(小学校と一般(高校生含む)のペア)と盛りだくさん。
対象/高校生以上
参加料/7,000円
スタート/8:50
制限時間/6時間
募集人数/1,200人
エントリー期間
2024年4月20日 0:00~2024年8月11日 23:59 まで。
参加賞
大会オリジナル大判タオル、完走証
大町アルプスマラソンのコースについて
北アルプスの麓。
澄み切った青空の下で紅葉の山裾と木崎湖をめぐる自然の豊かな田園コース。
なんと日本陸連公認コースです。
日本陸連公認コース
長野県では長野マラソンと大町アルプスマラソンの2大会が公認コースとなっています。
完走すればそれが公認記録として認められるのです。
スタート地点・フィニッシュ地点
スタートもゴールも大町市運動公園陸上競技場となります。
トラックはタータン(合成ゴム)ではなく砂地でした。
高低差
本大会最大の特徴と言ってもいいでしょう。
高低差が217mと記録を狙うには向いていません。
ほとんどが上りか下りの起伏が激しいコースです。
大町アルプスマラソンの遠征内容
移動時間が4時間程度なら車で行ってしまいます。
前日の午前中に出発してサービスエリアに寄りながらのんびり移動するのが好きです。
移動手段
ということで今回は車。
関越自動車道でエグい事故が起きたために4時間弱で到着する予定が8時間半もかかってしまった。
迂回した一般道は激混みでまったく進みやしないから途中で諦めて離脱。
コンビニに寄ってトイレと食事を済ませ、本を読んだり仕事をしたり車内で過ごしていると通行止めが解除されました。
今後は車で8時間半程度の距離なら車で行ってもいいのかもしれない。笑
宿泊先
五竜ドライブステーション
〒399-9211
長野県北安曇郡白馬村神城21537
0261-75-2819
なんと1泊3,000円という破格!
カーテン付きの2段ベッドがずらっと並んでいて寝るためだけに利用するにはおあつらえ向きな宿。
快適すぎて1泊の予定が2泊してしまいました。笑
大町アルプスマラソンの大会レポート
気温:9℃
下り:310m
上り:323m
トイレ:小1・大1
足攣り:気配すら無し
平均700mくらいの標高。そして高低差のあるコース。あらかじめ把握していたけど実際に走ってみるとキツかった。陸上競技場からスタートしたんだけどコースがゴムじゃなくて土でね。開始早々シューズの中に砂が入って足が気持ち悪いままフルマラソンを走ることになりました。
レース展開
スタート~8km
最初の1kmはいつも周りのペースに合わせるんだけど今回は5′53″。参加人数が少なかったから2kmから自分のペースで走れるようになるも5′19″とオーバーペース。抑えなきゃと思いつつも3kmでは21mも下るコースで4′58″とコントロールが利かず。そのまま8km地点までの下り90mで貯金を作りに行きました。ここでは5′20″と大きな貯金♪
9km~21km
9kmから21km地点までは上りが続いて212mを一気に駆け上がります。というわけにはいかず一歩一歩確実に歩を進めて何とか大半を5′50″台で堪える。最後の3kmは25m→23m→21mと急勾配で6′05″→6′12″→6′30″と貯金を使い果たす勢い。この時点では5′37″とサブ4ペースを維持
22km~34km
激坂を上り切るとすかさず5kmにわたる99mの下りが続いて次の急勾配のために貯金作りに励む。今回の最大の目標である30km地点までサブ4ペースは達成できました!しかも5′40″ジャスト!!その後に31kmから34kmにかけて90m上るんだけど今大会でもっとも苦しかったところ。タイムも6′19″→7′09″→7′28″→7′26″と力を出し尽くした感じ。
35km~フィニッシュ
36km地点では北風が寒すぎて小を、40km地点ではお腹を壊して大をするも、足が攣ったり大きなトラブルもなく無事にゴール。このコースを4:15:28でクリアできたのなら、ほぼ平地と聞いているつくばマラソンではサブ4返り咲きも濃厚だ。
総評
競技場から出ると沿道での応援はほとんどない。
景色もさほど変わり映えしないので自分との戦いに集中できます。
8kmから21kmにかけての上りもキツいけど、31kmからの上りが一番キツかった。
これで公認コースっていうのも不思議だけど納得のタイムで完走できたなら今シーズンの自信につながるレースです!
大町アルプスマラソンの結果
上記の通り目標は2つとも達成することができました!
パンフレットのコースを眺めながらイーブンペースではないなと思い、下りでは貯金を作ってそれを上りで使うというイメージをしていました。
しかしサブ4のペーサーがイーブンペースに近いペースで刻んでいたから、アップダウンが激しいコースだったとしてもイーブンペースに近い方がペース的には良いのだと知る。
とはいえ、弓削史上3番目に良いタイムでゴールすることができました♪
タイムは4:15:28
順位は139位(251人中)という結果でした。
今では珍しいゴール直後に記録証を印刷してくれるスタイル。
4時間15分でこの順位ということは参加者が少ないとはいえレベルの高い大会だったのではないでしょうか。
目標を達成できた要因
まず大きな要因として挙げられるのはフォームの改善です。
次いで電解質コントロールが上手くいったこと。
この2つによって足が攣ることなく最後まで走れたのが目標を達成できた要因。
気持ちの面では8月の奥武蔵峠走が自信につながりました。
大町アルプスマラソンはアップダウンが激しいコースでキツかったけど奥武蔵の峠走に比べたらそうでもないと思えたからです。
おかげさまで普段よりも体にダメージを受けることなく完走することができました。
大町アルプスマラソンで周辺観光
長野県に行くのなら絶対に行きたい神社とお寺がありました。
大町周辺ではないけれどなかなか行く機会がない場所なので戸隠神社と善光寺を観光。
とがくしじんじゃ戸隠神社(奥宮)
本当はマラソン大会の前日に参拝する予定だったんだけど前述した通り関越自動車道で事故渋滞があったからマラソン大会の翌日に参拝しました。
前日は大雨だった上に、参道がなんと2kmもあるとのことで結果的にマラソン大会の翌日に行って正解。
何だか神様に歓迎されているようで雲ひとつない青空の下で参拝できたのは気持ちが良かったです。
善光寺
神社だけではなく寺も好きで参拝しに行きます。
善光寺は駐車場を利用すると北側から入ることになるので仁王門はくぐれません。
逆側から入る形になるのでまず最初に目に飛び込んでくるのが善光寺です。
ここから見下ろす風景が素晴らしくて仲見世通りから先まで開けた光景が広がっていました。
白馬八方温泉 みみずくの湯
小ぢんまりとした温泉で施設に入るとちょっとした休憩ができるスペースがあります。
浴場は横長の作りになっていて手前と横側が洗い場で奥側が湯船でした。
さらに奥側には露天風呂があるんだけど8人くらいで入るのがちょうど良い大きさ。
夜に行ったからどんな景色が見られるのかはわかりません。
白馬八方温泉 みみずくの湯
〒399-9301
長野県北安曇郡白馬村大字北城八方口5480-1
0261-72-6542
湯けむり屋敷 薬師の湯
マラソン大会の直後に利用。
駐車場がめちゃくちゃ混んでいたけど館内に入るとそれほど混んでいる感じはしなかった。
温泉博物館が併設されていたり休憩スペースが豊富にあり食事も提供されているのでかなり広い。
入館にはQRコード決済は使えるけれど館内では現金しか使えないので注意が必要です。
車まで取りに行くのが面倒だったので水道水を飲んでやり過ごしました。
また、浴場には冷水機はなく洗面台の水道水を飲むしかありません。
湯けむり屋敷 薬師の湯
〒398-0001
長野県大町市平2811-41
0261-23-2834
大町アルプスマラソンの関連動画
数少ない第41回大町アルプスマラソンの貴重な動画です。
こうやって映像に残してくれる人がいるっていうのは有難いですね。